マイクロソフトは10月8日(現地時間)、Windows 10 Insider Preview Build 18999のリリースを発表した。
私のデスクトップパソコンは今日11日の朝に、Build 18999のインストールのための再起動を促してきた。
さっそく、再起動をかけてインストールを実施した。ノートパソコンにも再起動の指示が来ていたので、それもインストールを行った。
このBuildでは「電話」の昨日が追加された。スマホ側の「スマホ同期」アプリを使用することで、パソコンからスマホのメッセージ機能が使用できる他、スマホで撮った写真も見ることが出来るようになった。私のAndroidスマホでは出来ないのだが、パソコンでスマホの着信に応答したり、発信したりすることが出来るようだ。
スマホとの接続は、「設定」の中から「電話」を選択し、その画面から「スマートフォンの追加」をクリックすると行うことが出来る。
上の画面でAndroidかiPhoneを選択する。私の場合はAndroidである。
そして、「そのまま進む」をクリックする。
上のようにスマホの「スマホ同期管理アプリ」を開いて、サインインを指示してくる。、
スマホ側で「スマホ同期管理アプリ」をインストールする。(この画面では「更新」になっている)
インストールしたら、パソコンとのリンクを行う。
パソコン側からは「フォト」をクリックするとスマホに入っている写真などが表示される。
2019年10月10日木曜日
2019年10月2日水曜日
Windows 10 Insider Preview Build 18990.1のインストールができない
マイクロソフトが9月24日(現地時間)にそのブログでアナウンスしたWindows 10 Insider Preview Build 18990.1のインストールが出来ていない。
と考えていたのだが、どうも違うようだ。
Windows 10のバージョン情報は上のようにすでにBuild 18990になっている。
それなのに相変わらず更新をするようにと、再起動を促してきているようだ。
これはたまたまBuild 18990で少し追加の変更があり、その追加のインストールを行うためかなと考えた時期もあったのだが、違うようだ。
この減少が発生しているのは我が家のデスクトップだけで、ノートパソコンはBuild 18990になっており、追加のインストールを求められていない。
この問題はデスクトップだけに以上が発生しているようである。
今日は木曜日なので、そろそろマイクロソフトから次のBuildのリリースがアナウンスされるはずで、その時にはこの問題は解決できるのではないかと期待している。
と考えていたのだが、どうも違うようだ。
Windows 10のバージョン情報は上のようにすでにBuild 18990になっている。
それなのに相変わらず更新をするようにと、再起動を促してきているようだ。
これはたまたまBuild 18990で少し追加の変更があり、その追加のインストールを行うためかなと考えた時期もあったのだが、違うようだ。
この減少が発生しているのは我が家のデスクトップだけで、ノートパソコンはBuild 18990になっており、追加のインストールを求められていない。
この問題はデスクトップだけに以上が発生しているようである。
今日は木曜日なので、そろそろマイクロソフトから次のBuildのリリースがアナウンスされるはずで、その時にはこの問題は解決できるのではないかと期待している。
登録:
コメント (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...







