2024年6月26日水曜日

今月(6月25日)の発表でも死亡者数が前年に比較して激増している

 厚労省が6月25日に発表した人口動態統計速報によると、4月の日本の死亡者数は、令和3年以前に比較すると、令和4年、令和5年に引き続き、激増している。人口動態統計速報からのデータをグラフにしたものが以下のものだ。



黄色の線で表した令和3年のデータも、それ以前に比べると、増えている。そして、灰色、赤、濃い青で示した令和4年以降のデータは、それ以上に増えているのがわかる。


令和4年以降の毎月のデータでは、死亡者数は少なくとも令和2年以前に比較すると、毎月20,000人は増えていることがわかる。3月の死亡者数は、令和3年以前は12万人くらいだったのが、令和4年意向は14万人くらいになっている。令和3年以前を基準にすると、死亡者数の増加は、15%~20%に近い増加になっているのだ。


今年5月28日のブログでも同じ話題を取り上げたが、マスコミでは全く話題になっていない。ましてや、厚労省からはなんの発表もない。不思議なことだ。


ただ、6月25日の記者会見で、この死亡者数の激増について、記者から厚労大臣に質問が出て、その質疑応答が厚労省の掲示板に出ている。以下のところだ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00705.html


死亡者数の増加については、この記事の後半の部分にでている。それを見てもらうと分かるのだが、厚労大臣の回答は、「これは改めて高齢者による増加というのが、大きな原因の1つとなっているということは明白です。」と言い切っている。不思議な回答だ。なぜ、令和3年以降急激に死亡者数が増えたかについての回答になっていない。というのは、死亡者数は年代別に死亡者数が出ているので、老人だけで死亡者数が令和3年以降増えているのなら、数字ではっきりと分かるはずなのだ。実際には、厚労省の発表する年代別の死亡者数を見れば、老人の死亡者が増えたわけではないことは明らかである。


コロナ以前とコロナ以降での差ということで、この死亡者数の増加は、コロナウイルスあるいはそのワクチン接種の影響と考えても不思議ではない。


海外でも同じような現象が起こっているという報告が、出てきており、日本だけではなく、世界的な傾向のようだ。


これほど死亡者数が増えているのに、原因を調べてみようという話が厚労省や大臣から出てこないというのが不思議である。しかし、明らかにコロナ以前とコロナ以降では、死亡者数が大きく変わってしまった。早く原因を突き止めるべきではないか。今後もこの死亡者数の増加には注目していきたい。




2024年6月22日土曜日

東京都知事には石丸伸二さんを押します

 安芸高田市の市長だった石丸伸二氏が都知事選に立候補した。


私は、もう一期市長を務めて、それから都知事というのでもよかったのではないかと思っていたが、今は、この時期でよかったと思っている。都知事に当選するなら早い方が良い。そして、今はチャンスだ。


今日、立川で石丸伸二氏のビラをもらってきた人が、私にビラを見せながら、「ネットで有名な人でしょ。信用できない。」と言っていた。


「えっ、ネットが信用できないの?未だにマスコミを信用しているの?」という反論をしたかったが、あえてしなかった。こういう人は、ネットはだめと信じ込んでいるので、それを説得するには時間が掛かるので。じっくり説得してみたい。


マスコミで騒がれている、小池さんや蓮舫さんは、どこが取り柄なのかわからない。特にその施策について、具体的な話がない。小池さんは特に、8年間都知事をやってきて何を実績として挙げられるのか?全く、記者会見などで話が出てこない。何もやっていなかったに等しい。


蓮舫さんは、施策の具体的な話を聞いても、まったくそういう話が出てこない。それは後からというような発言ばかり。


それに引き換え、石丸伸二氏はたとえ小さな市であっても、安芸高田市を黒字化し、教育改革を実行した。それも、ネットを使って、活性化していったのは素晴らしい。ふるさと納税も大きな額に達している。そういう実績もとにして、今後の都の政策を説明している。実にわかりやすい。


石丸氏が都知事になると、このネットを使用した手法は行政にも使ってくるはずだ。今までにない、都の政治になると思う。今まで、都議会の内容について、関心がなかった人たちも、安芸高田市のように都民が都議会の内容に興味を持ち、意見をネットでどんどん出すようになるはずだ。


ネット民というのは、大半が若い人で占められる。今まで、政治に興味を持たなかった若い人たちも、このネットを有効活用する石丸伸二氏に興味を持つに違いない。持ってもらいたい。今まで、と知事選挙で動かなかった若い人たちが、石丸伸二氏を支援することで、選挙は活性化する。


ネットを使う事で、今までの利権政治とは違った形が生まれるはず。それは、石丸伸二氏も言っているように、国政も動かす可能性が高い。




2024年6月15日土曜日

2024年6月16日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 6月16日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。



問題は上のようなものである。




とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。



これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。




ここで下の図を見てもらいたい。



左側中段のの9つの箱に注目する。この図で赤い直線で示した部分には「1」と「9」がその直線上にあるので、赤い四角で示した2つの箱のいずれかに、「1」もしくは「9」が入り、他の数は入らない。。



これを利用すると、左側中段の9つの箱の一つに「5」が入ることがわかる。以下、それ以降わかるところを埋めていく。そして、以下のところまで数字を埋めることができる。



ここで少し考えてみる。




以下の図を見てもらいたい。



青い四角でしめした左上上段の箱に注目する。その箱のある青い線でしました上段の列と左端の列の数字を見てみると、「7」だけがないので、その箱には「7」が入ることがわかる。

「7」を入れると以下のようになる。




ここでさらに考えてみる。



以下の図を見てもらいたい。



青い丸で示した上段の左から4つ目の箱に注目する。その箱にある赤い線で示した上段の列、左端から4列目の列、そして、青い丸でしました箱が含まれる9つの箱の中にある数字を見てみると、「3」だけがない。従って青い丸で示した箱には、「3」が入ることがわかる。


これ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。





2024年6月12日水曜日

大坂なおみが女子テニスツアー「リベマ・オープン」で快勝

 「大坂なおみ、約5年ぶりの芝コートで第4シードに快勝!」というニュースを読んだ。


ニュースによると、6月10日~16日に行われている「リベマ・オープン」(オランダ・スヘルトーヘンボス)で、現地11日シングルス1回戦が行なわれ、本戦ワイルドカード(主催者推薦)で初参戦している大坂は、第4シードのエリーズ・メルテンス(ベルギー/同32位)と対戦。6-2、6-4のストレートで勝利し、初戦突破を果たした。


この試合の状況を通しては見ていないが、そのハイライトをYoutubeで見た。WTAが流しているものだ。

https://www.youtube.com/watch?v=9E8oZSB1cbo


出産後、徐々に調子を上げてきているようで、今回の試合でも、実に楽しそうに試合をしていたのが印象に残った。余裕が感じられる。出産前よりも、テニスを楽しんでいるように見えるのは私だけだろうか?




2024年6月2日日曜日

原発、揺らぐ「脱炭素電源」

 本日の日経新聞に『原発、揺らぐ「脱炭素電源」』という表題の記事が出ている。


その記事によると、「仏電力公社EDFが英南西部で建設中のヒンクリーポイントC原発に逆風が強まっている。」らしい。


そもそも、脱炭素社会を言い出したのは、欧米諸国なのだが、その実現が遠のいているということだろう。


原発だけではなく、EV(電気自動車)についても、欧米諸国で導入が退潮しているというニュースがある。


欧米諸国が言い出したことで、結局はうまくいかずに、やめてしまったことはたくさんあるのだが、この脱炭素社会もその一つになる可能性が高い。


地球温暖化の大きな原因として、炭酸ガスの排出があげられて、長い年月が経過した。地球温暖化の原因が、炭酸ガスという理論は本当に正しいのだろうか?もともとの論文を読んだことがないので、なんとも言いようがないが、誰がそれを正しいと証明したのか?


ネットで調べてみると、この地球温暖化、炭酸ガス主因説に疑問を投げかけている記事や論文が散見される。


先週、青森の三内丸山遺跡を訪問してきたが、日本で北の方にある地域で縄文文化が栄えたことを考えると、当時は今よりも暖かかった可能性が高い。現在のレベルで、地球温暖化を叫ぶのはおかしいように思う。


私は地球温暖化の主原因は、人間の活動であると考えている。人間が火を使えるようになって以降、地球は温暖化している。特に、石炭や石油を燃焼させて、それを動力として使うようになってからは、格段に温暖化している。これは、人間の数の増加と、地球の温度の増加のグラフを並べてみるとよく分かる。1800年以降、同じような傾きでどちらも増加している。


現在では、人口も格段に増えており、その人達が快適に過ごせるためには、大きなエネルギーが必要である。車、電車、工場の機械、などなど、動かすと熱が発生するものはたくさんある。そのために、石炭、石油、そして原子力などが使われていて、そこでも、大きな熱を出しているのだ。これが、地球温暖化の主因だ。


結局、炭酸ガスが地球温暖化の主因説は、その説をあたかも信用したようにして、新しい商売ネタを作り、金儲けをしようとした連中が推し進めたものだと思う。それが、今頃になって、頓挫してきたということだ。




2024年6月1日土曜日

2024年6月2日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 6月2日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。



問題は上のようなものである。




とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。



これ以上は単純な考え方だけでは数字が埋められない。少し工夫してみる必要がある。




ここで下の図を見てもらいたい。



上から2列目の赤い四角で示した箱に注目する。この図で赤い直線で示した縦と横の線上には「7」以外の数字があるので、この箱には「7」が入ることが分かる。


さらに上から2列目を見てみると、残りの2つの箱の一つに「2」が入ることが解る。


それ以降、解るところを入れていくと、以下の図のようになる。





ここで以下の図を見てもらいたい。


ここでは左から4列目に注目する。



左側4列目の赤い四角で示した箱に注目する。この箱の縦と横に並んでいる数字と、この箱が入っている9つの箱の数字を見てみると、「4」以外の数字があるので、この箱には「4」が入ることが分かる。



さらに同じ左側4列目を見てみると、青い矢印で示した箱には「3」は入らない。したがって、青い四角で示した箱に「3」が入ることが分かる。


これ以降も、難しいところもあると思うが、じっくり考えれば解くことができるはずである。




スマホの写真をパソコンに保存する方法 - Googleフォト編

 スマホで撮った写真、どんどん増えていきますよね。機種変更のタイミングや、万が一スマホが壊れてしまったときのために、パソコンにバックアップしておくと安心です。 Googleフォトを使えば、スマホの写真を簡単にパソコンにダウンロードできます。今回はその方法をステップごとにご紹介しま...