2019年7月5日金曜日

Windows 10 Insider Preview Build 18932.のインストール

マイクロソフトは7月3日(現地時間)Windows 10 Insidrer Preview Build 18932のリリースを発表した。

4日にそのリリースに気づいたのだが、結局インストールしたのは昨日だった。

改善の大きな項目の一つは、視線制御の改善である。これは特殊な視線制御用の端末をパソコンに接続することで行うもので、こういう身体障害者向けのパソコンインターフェースについても改善が行われているということを示している。

視線制御用の端末を持っていないので、詳細はよくわかっていないので改善点については省略する。Windows 10の視線制御に関しては以下のところに詳しい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4043921/windows-10-get-started-eye-control

ナレーターがWebページやメールを自動的に開始する機能も追加された。さらに、拡大鏡にもダークモードが使えるようになった。

このほか、『通知とアクション」の部分でも改善が行われている。


0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...