10月24日からイタリアのトスカナ地方に約1週間ほど行くことを計画した。その準備の際に、レンタカー予約をしたのだが、オンラインの手続きで何故かカーナビの依頼ができなかった。
そこでやむなくカーナビのGarminを購入することを思いついた。Garminを購入して、イタリアの地図をダウンロードして購入すればイタリアでも使えるという話をきたので。(但し確認はしていない。また、地図のダウンロード購入はできなかった)購入するからには最新のもので、仕様もハイエンドのものをと探してみた。そこで見つけたのが、「DriveLuxe 50LMTHD」というモデルだ。
これを日本で購入しようと考えて、ネット検索してみたが、どこにも販売されていない。日本で手に入れることができないのだ。結局米国通販大手のeBayで購入できることが判り、そこで購入することにした。eBayは楽天のような形式の販売サイトで、いろいろのお店がそれぞれの商品を販売する形をとっている。
購入したのが9月5日で、入荷するのが9月13日から21日の間くらいというわりと時間のかかる取引だった。支払いはPayPalを使用して行う。クレジットカードの番号などを販売先に知らせなくてもいい仕組みである。実際に商品が届いたのは予定よりも遅い9月27日だった。その間、eBayからは商品の出荷状況を節目節目で欄楽してくれていた。予定よりも遅れたとは言え、注文したGarminはきちんと到着した。
以前から、米国のeBayやAmazonで購入するのは割高で、日本で輸入品を購入するのが良いと考えていたのだが、送料などもそれほど掛からず、手に入る時間がかかるという点を除けば意外と良い買い物が出来るということがわかった。
2016年10月19日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました
運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...
-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
0 件のコメント:
コメントを投稿