2019年12月18日水曜日

「望ましくない可能性のあるアプリが見つかりました」というメッセージ

「望ましくない可能性のあるアプリが見つかりました」という警告文がパソコンの画面に
表示された。



上の画面のように説明書きがついていて、「このアプリは望ましくない操作を実行する可能性が
あります。このアプリを削除するか、または許可するには、Windows セキュリティに移動して
ください。」とある。


早速、Windowsの「設定」画面を開き、その中から「更新とセキュリティ」→
「Windows セキュリティ」→「ウイルスと脅威の防止」とクリックしてみた。


出てきた画面で「現在の脅威」に問題発生のマークが出ているので、さっそく「スキャン」を
実行してみた。



その結果、問題は削除された。実際には脅威の操作を行うプログラム名が表示されていた
のだが、その画面をコピーして保存知るのをし忘れたので、どういうプログラムだったかは
覚えていない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...