2023年9月1日金曜日

Zoom中に画面が止まってしまう

 Zoomに参加して、途中で画面がフリーズしてしまうというトラブルがある。私の友人のパソコンでも発生した。


Zoomの場合、動画を処理するので、その処理にかなりの負荷がパソコンにかかっている。


友人の場合、パソコンが古いこともあったので、HDDをSSDに換装してみた。パソコンの処理能力が落ちているのが原因ではないかと考えたからだ。


残念ながら、問題の解決には至らず、やはり、少し時間が経過するとフリーズしてしまう。


インターネットの速度が遅いと、動画の処理に影響が考えられると思ったので、調べてもらった。20Mから30M位の速度なので、問題はなさそうである。速度がもう少し遅いと問題だし、インターネットは時々通信が切れることがあり、それが影響することもある。この通信が消える問題については、調べなかったが、全く解決しない場合には、この問題を考えた方が良いと思う。


簡単にできる解決策として、Zoomでの動画の処理を減らすのがいいと考えた。まず、自分を撮っているカメラの画像の画素数を変更することにした。設定は、まず、Zoomを立ち上げて会議に参加する。その参加している画面の左下にある「ビデオ」のアイコンの右隣の山印をクリック。



出てきた画面で、「カメラ」のしたに表示されている「HD」の左側のチェックをクリックして消す。

次に、画面の下に表示されている「詳細」をクリック。



出てきた画面で、「ハードウェアアクセラレーションを以下に対して使用する」の各項目、「ビデオ処理」、「バーチャル背景」、「ビデオの送信」、「ビデオの受信」の左側の箱をクリックして、チェックを入れる。



また、必要なら画面の「ノイズ除去で送信するビデオの品質を最適化する」と「超解像度で受信したビデオの品質を最適化する」の左側の箱をクリックして、チェックを外すとビデオ処理に関する負荷が減るはずだ。


以上の設定変更を行うことで、Zoomでの画面のフリーズが解消する可能性が高い。




0 件のコメント:

コメントを投稿

JR東日本がみどりの窓口削減凍結

 この数年だと思うのだが、JR東のみどりの窓口がぽつりぽつりとなくなっていっていた。 JRの切符は、ネットで切符が予約できるようになったので、日本国内で旅行するときにも、みどりの窓口に行かなくてもすむ。 しかし、みどりの窓口でないとだめなこともある。私の場合だと、大人の休日倶楽部...