2025年11月18日火曜日

画像生成AI「nano banana」で猫の画像をいろいろ変えてみました

 使用した猫の画像は以下のものです。



「「元気?」と問いかけている猫を描いてください。」と依頼してみました。


「元気」という文字がうまく表示できていません。訂正してもらうように指示したのですが、訂正されませんでした。仕方がないので、「OK!」という表示にしてもいました。


英語だと問題なく表示されるようです。

さらに、この絵では左足が小さく見えたので、大きくしてくれるように指示してみました。


なんと、右足を大きくしてくれました。

右足を大きくするのは、プロンプトを変えて色々試しましたが、残念ながらうまく作成してくれませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

Veo 3.1で猫の動画を作成

  Google AI Studioでは有料で、Veo 3.1が使えるようなので、とりあえず、動画を作成してみました。 プロンプトは英語で 「The cat walks slowly, meows, rolls over and falls asleep.」 と入れてみました。 ...