2024年9月25日水曜日

Android 15 の新機能(日本語フォントについて)

 昨日、Google Developers ニュースレターを受け取った。そのトップに、「Android 15 の新機能のご紹介」というのがあり、ざっと目を通してみた。Android 15がいよいよリリースされる段階に来たようだ。その中で興味深く読んだのが、日本語のフォントである。


古い日本語のひらがな(変体仮名)フォントがデフォルトでバンドルされるようになった。以下がそのフォントの例である。



また、中国語、日本語、韓国語 (CJK) 言語のフォント ファイルNotoSansCJKが可変フォントになった。以下がその例である。



また、JUSTIFICATION_MODE_INTER_CHARACTERを使うことで、セグメンテーションを空白を使用する言語の位置揃えが改善された。以下がその例で、下の方の例がJUSTIFICATION_MODE_INTER_CHARACTER.のものである。



Android 15では、フォントなどのほか改善の他、開発者エクスペリエンスの向上、カメラとメディアの改善、ユーザーエクスペリエンスの向上、プライバシーとセキュリティの強化、などの機能改善が含まれている。


Android 15については、以下のところに詳しい説明がある。

https://developer.android.com/about/versions/15





0 件のコメント:

コメントを投稿

第5回:【基本操作編】回答の質が劇的に変わる「プロンプトのコツ」3つの黄金ルール

  1. はじめに:Geminiは「指示待ち」のアシスタントです 第4回までに、Geminiへのアクセス方法と、簡単な質問の仕方をマスターしました。 「卵焼きのレシピ」や「旅行先のアイデア」など、Geminiはすぐに回答を返してくれますが、時々「なんか、欲しい答えとちょっと違うな...