2024年10月10日木曜日

パソコンでのGoogleレンズの使い方

 デスクトップパソコンでGoogleレンズを使うのは意外と簡単だ。


実は、使い方に関しては、以下のところに詳しく説明が出ている。

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2408/28/news035.html


ただ、この説明でも、その元の英文の説明でも少し違っているとことがある。


それは、Chromeの検索窓に通常の状態では「Googleレンズ」というアイコンが表示されていないことだ。


表示させるには、表示される位、つまり星印のアイコン(このタブをブックマークに追加します)の左隣あたりを、クリックすればよい。


そして、そのアイコンをクリックすると、Googleレンズで調べたい対象を選択するモードになる。


もう一つ、違っているわけではないが、ほとんどのChromeの画面で、Googleレンズを呼び出す操作が簡単になるケースがある。それは、Chromeで開いている画面で、どこでも良いからマウスを右クリックすることで、リストが表示される。以下のようなリストだ。



その中の、「Googleレンズで検索」をクリックすれば、即座にGoogleレンズが使える状態になる。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...