2018年2月11日日曜日

白雪蔵まつりに行ってきた

2月11日に小西酒造で行われた「白雪蔵まつり」に行ってきた。

そこで行われる振舞酒を飲みに行った。先着150名には木枡が提供されるのだが、その150人の中には入らなかった。

現場は伊丹駅(JR及び阪急とも)から徒歩5分位のところにある。たくさんので店が出ており、最近の品不足もあってか、野菜売り場が人気を博していた。


振舞酒はもちろん無料なのだが、それをもらうのに結局40分ほどかかってしまった。列を作っている周りのお店では冷酒、燗酒、ホットビール、ワインなどが販売されており、そこでさっさと購入して飲んだほうが良かったのかもしれない。

長寿蔵の販売所では、福袋が販売されていた。高いのは1万円の福袋があり、中身は2万円相当のものが入っているという話だった。


私は3000円の福袋を購入した。5000円相当のお酒が入っているということだった。家に帰ってから、入っていた4本のお酒の合計額を白雪のオンラインショップで調べてみると、ちょうど5000円だった。

次回は、1万円の福袋を購入したいものだと思った。ただ、3000円のものでも持ち運ぶには結構な重さなので、それは注意しないといけない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...