先日のブログでアップデートに失敗したと報告したが、その後もうまくインストールができなかった。
上手くインストールができなかったパソコンは実は実家にあるパソコンで、一昨日実家から自分の家に帰ってきてしまったので、そのままになっている。こちらのパソコンで遠隔操作でインストールしようと試みたが、遠隔操作そのものができない状態になっている。ということで、Build 17083のままの状態である。
自分の家に帰ってきて、デスクトップとノートパソコンを確認してみると、ノートパソコンの方は既にBuild 17093がインストールされていた。
デスクトップはまだインストールされていないことがわかったので、さっそくインストールを試みることにした。
ところが、インストールができす、「インストール途中で異常なことが発生した」というようなメッセージがWindows Updateの画面に表示された。
実家のパソコンの例もあるので嫌な予感がしたのだが、再試行してみると特に問題なくインストールができた。
しばらく、この状態で使えることになるだろうと思ったが、念のために今朝Windows Updateで更新情報を確認してみたら、なんとBuild 17101がインストールできる状態にあることが判明した。
現在、インストール準備中で徐々にインストールができる状態に進行している。あと数時間でインストールできるはずである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
麻生川の桜を楽しむコースを歩く
先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...

-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
0 件のコメント:
コメントを投稿