最近、LGBT関連の話がいろいろニュースなどで、紹介されている。
その一つが、LGBT理解増進法(正式名称は「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」)が、国会で成立したことだ。
さらに、「最高裁は10月25日、戸籍上の性別を変更する上で生殖機能の喪失を要件にした性同一性障害特例法の規定を憲法違反と判断した。」ことである。
これに対して、女性有志「女性の権利と尊厳を取り戻す会」の代表は「男性は女性にはなれないはずだ」と訴えている。
この「男性は女性にはなれない」というのは、根本的なところを指摘している。逆に、「女性は男性になりない」、これも然りである。
いくら手術で女性のように見せたとしても、赤ちゃんを産めない。いくら手術をしても、男性のように女性に自分の赤ちゃんを産んでもらうことは出来ない。
いくら人工的に、手術や薬などを使って、男性を女性に、女性を男性に、するということは、難しい。体そのものが、生まれたときから、女性は女性、男性は男性と決められていて、根本的に変えてしまうのは、不可能だと思う。
この点を考えると、LGBTに関連する法案というのは、その点をしっかりと考えに入れて、作られているとは思えない。そもそも、外見だけを変えただけで、それで性が変更できるなど、自然の摂理を冒涜するものではないだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿