2022年11月7日月曜日

スマホの充電ができなくなった?その原因は?

 スマホの充電がうまくいかない。


症状としては、充電するのに使うケーブルを変えると、うまく充電できるものもあるのだが、大半のケーブルでは充電できなくなってしまった。



スマホが全く充電できなくなってしまったわけではなかったので、うまく充電できるケーブルを使って充電してきた。


しかし、突然そのケーブルでも充電ができなくなってしまった。


はじめはスマホの充電機能がだめになってしまったのかと考えたのだが、そうではなくて、充電ケーブルがおかしいと思い出した。


というのは、スマホの充電する時に、どうもケーブルのコネクターがスマホにうまくつながっていない気がしたからだ。コネクタがスマホに十分入らず浮いているような感覚があった。


そこで、スマホのコネクタ部分を調べてみた。実際、コネクタ部分を見ても、光が十分はいらず、中がよく見えない。太陽光を直接受けるようにして、中を見てみた。


よくわからないのだが、コネクタの底の部分に何かが張り付いているのではないかと感じた。


そこで、裁縫で使う針を使ってコネクタの底の部分を触ってみた。そうすると、有りました。糸くずのようなゴミが詰まっていたのだ。これがハンパな量ではなく、結構詰まっていた。このために、コネクターが十分中に入らず、きちんと接続されていなかったのだ。


ゴミを取り出したら、どの充電ケーブルでも問題なく充電できるようになった。


コネクタ部分を裁縫の針で触るというのは、コネクタを壊す可能性があるので、あまり褒めた話ではないのだが、今回はうまく行った。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...