2022年11月25日金曜日

姫路駅の駅そばを駅の外で食べてきた

 昨日は姫路城、というかその隣の好古園に行ってきた。


午後から出かけたのと、好古園で時間を取られてしまったので、姫路城は入場券を勝っていたのに入れなかった。


姫路城に行くと似にも気になっていたのだが、その帰り、姫路城から姫路駅に向かう道路沿いに「駅そば」のお店があった。


駅でもないのに駅そばかと思いつつ入って、天ぷらそばのチケットを自動販売機で購入し、席に座った。


その中の張り紙を見ると、その店は姫路駅の構内にある駅そばの店がやっているということがわかった。


姫路駅の構内にある駅そばは有名だ。


私は以前、関西のJRで大回り乗車を行ったときに、姫路経由の大回りをやった。その時に、大回り乗車の説明にあった駅そばを食べそこねたことがある。


その蕎麦を駅の外で食べられるとは思っていなかった。後で帰ってから調べてみると、色々のところに駅そばの店やその他の店を出している会社だということが判明した。


この蕎麦は、普通のそばではなく、中華麺を使っている。だしは和風だしだ。


たべてみると、麺はそばよりも柔らかく、食べやすい。注文して出てくるのも駅そばなので早い。


いずれにせよ、姫路駅構内で食べなかった駅そばを、駅の外で食べたと言うので感激した。







0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...