2025年3月21日金曜日

Google マップでタイムラインのデータが消えた?

 本日、Googleから「平素より Google マップをご利用いただきありがとうございます。このたび Google マップでは、一時的に技術的な問題が発生し、一部のお客様のタイムライン データが削除されたことが判明いたしました。そこで、お客様のアカウントが影響を受けている可能性があるため、ご連絡させていただきました。」というメールが届きました。


そのメールの中で、「暗号化バックアップが有効になっていた場合は、データを復元できる可能性がございます。」という説明がありました。


実際に、タイムラインを調べてみましたが、特に問題なく、タイムラインは削除されていませんでした。


Googleマップのタイムラインは、しょっちゅう使うものではないですが、時々過去の旅行などでどこに行ったかを確認することがあり、使っています。


今回の問題は、私はバックアップを取る設定にしていたので、もし問題が発生したとしても、削除されたデータを復旧できたと思います。


それにしても、Googleらしくない問題発生ではないでしょうか?


Googleのこのサービスは、本当はパソコンでもやってもらいたいのですが、何故かスマホだけのサービスになってしまっています。パソコンでも使えるようにしてもらいたいと思っています。無料のサービスなので、難しいのかも知れませんが。




0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...