2025年3月7日金曜日

今更ながら、兵庫県百条委員会のアンケートについて

 兵庫県の百条委員会が報告書を公表した。以前から予想されていたとおり、告発を受けた県の対応について違法の可能性を指摘し、斎藤氏の言動について「パワハラ行為と言っても過言ではない不適切なものだった」と認定しました。


これに関して、多くのオールドメディアは、反斎藤知事派の意見がそのまま報道されており、齋藤派の意見は報道されていません。


これは別にして、改めて百条委員会が行ったアンケートに関して、その内容を詳しく解説してくれている動画があったので紹介します。


以下のところにあります。

https://www.youtube.com/watch?v=s_HcQq11-bE


3ヶ月も前に出されている動画で、多くの方がご覧になっています。この動画では、紙で回答されたものだけが紹介されているので、ネットでの回答も知りたい方は、以下のところから見ることができます。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/questionnaire.html


動画の作成者がやられたように、個別に読んでいくと、殆どが聞いた話でなどであって、直接見た、経験したという話があまりにも少ないように感じました。


読む人によって判断は違う可能性もあるのですが、こんなアンケート結果をもとに、百条委員会が報告書を出したのは、おかしいなと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...