2016年7月10日日曜日

Windows 10 Insider Preview Build 14385をインストールした

マイクロソフトのアナウンスから1日遅れたが、Windows 10のBuild 14385をインストールした。

Windowsブログでは週末なのにリリースしたことを強調している。数百あるバグを直したという。いよいよ次のAniversary Updateに向けて、製品の作りこみがピークに達していることを示しているのだろう。



まだ、インストールしたばかりなので、特に大きな変化を報告できないが、今回のBuildのインストールには結構時間がかかった気がする。それだけ、変更量が多かったのではないだろうか。

インストールして最初に気がついたのは、画面右下隅に表示されていたバージョン情報がなくなったことだ。通常のWindows 10ではBuild情報は表示されていないので、その状態になったということである。いよいよ次の大きなバージョンアップに向けて準備が整ってきたということだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...