2016年7月15日金曜日

Windwows 10 Insider Preview Build 14390がリリースされた

7月15日付のWindowsブログで、Windows 10のInsider Previewの新しいBuild 14390のリリースが発表された。

先日、7月12日にBuild 14388がリリースされたばかりなのだが、リリースのテンポがこの所早まっている。

パソコンやスマホの製造業者向けにリリースする新しいWindows 10のバージョン「Redstone」は、8月2日にリリースされる新しいWindows 10のバージョン「Redstone」よりも少し早めに製造業者に渡す必要がある。このため、Insider Programでのリリースを速く回転させて、バグを早急に取ることが求められているはずだ。

今回のリリースではブラウザEdgeにAmazon用の拡張機能が用意されたようだ。



実は、私は出張中で自分の家にいないため、このBuild 14390のインストールが出来ない状態にある。ということで、実際にインストールしての状況はお伝えできない。

Windowsブログを見る限り、バグはどんどん減ってきているようで、そろそろ最終の状態になってきていることがわかる。一般向けのWindows 10「Redstone」のリリースが8月2日ということなので、パソコンやスマホの製造業者に「Redstone」をリリースするのはもう今では遅いくらいになっている。Windows 10の開発現場は今はそのリリースに向けて懸命の作業をしているのが目に見えるようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...