先日、友人からWindows 10でEdgeのアイコンがスタートメニューからもタスクバーからも消えてしまったという話を聞いた。
この問題は、彼だけでなく他の人でも発生しているようで、ネットにはその解決方法も出ている。ところが、彼の場合にはその解決方法でもEdgeのアイコンは表示されないという。
そこで、最後の手段(?)として、Windows 10の再インストールを勧めてみた。もちろん、クリアインストールではなく、既存のアプリなどはそのまま残した形での再インストールである。
結果としてわかったのは、彼のパソコンでは4月にリリースされたWindows 10 Creators Updateがインストールされていなかったことが判明した。パソコンはWindows 10が自動的にアップデートされる設定にしてあったのだが、それが機能していなかったようだ。
ということで、自動的にEdgeのアイコンが消えていた問題は解消された。
Windows 10のCreators Updateは4月11日にリリースされているが、一斉にはアップデートされず、個々のパソコンによってインストールする時間を異なるようにしているようだ。それが原因なのか知れないが、もうリリースされてから1ヶ月近くも経つので、いまだにCreators Updateがインストールされていないのはおかしい。もし、自分のパソコンでインストールされているかどうかわからないという人は、一度確認してみたほうが良いのではないか。
2017年5月8日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました
運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...
-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
0 件のコメント:
コメントを投稿