2017年5月27日土曜日

Windows 7を早くWindows 10にしたほうが良い

先日このブログでWannacryという名前のウィルスの紹介をした。その時にも書いたのだが、Windows 7はサポート期間が終了してしまっているので、ウィルスに狙われやすいのだ。

その例がまたネットで紹介されている。ウィルスは「$MFT」という名前を持ったイメージファイルだ。このウィルスはパソコンをスローダウンするというものだ。速度がゆっくりになってしまう。

イメージファイルを見るとパソコンは使えなくなるという報告も上がってきている。

この問題はNTFSファイルシステムの処理に起因するもので、Windows 7やWindows 8のマシンは、どうだが変になったり、ブルースクリーンが発生したりするようだ。

一方、Windows 10はそういう問題は一切発生していない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...