昨日は紅葉狩りということで、川崎市にある生田緑地に行ってきた。
生田緑地は登戸駅から徒歩で25分ほど、向ヶ丘遊園駅から徒歩で10分ほどのところにある。
紅葉の写真を撮りに行ったのだが、朝のうちは曇っていた。11時頃になると晴れてきた。
生田緑地は紅葉ではそれほど有名ではない。行ってみるとたしかにいたるところに紅葉があるわけではない。ところどころ、きれいな紅葉が散見されるという状態だ。
公園の中は古い民家がたくさん展示されており、その民家に紅葉が重なって、面白い写真が撮れる。
公園内はアップダウンがあり、階段も結構高低差のあるものがあって、公園内を歩くだけでも結構な運動になる。と言って、それほど広いというわけでもなく、手頃な広さの公園である。
公園内には美術館やプラネタリウムなどもあり、子供を連れて行っても結構楽しめる。
2018年11月27日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...

0 件のコメント:
コメントを投稿