2019年4月16日火曜日

今度のWindows 10 May 2019 Updateでの新機能(4)

Windows 10の「スタート画面」が複雑だという指摘があったためだろう、「スタート画面」がシンプルになる。


スタート画面は上のようにシンプルになったが、それでもまだ十分にシンプルになったとは言えない状態である。しかし、ともかくタイルがたくさん貼り付けられている状況ではなくなった。かつ、デフォルトで表示されているタイルも、簡単に取り除ける。タイル一つずつを取り除く方法だけでなく、グループ一括で取り除くことも可能だ。

ただし、これはWindows 10をクリーンインストールした場合で、アップデートした場合には既存のレイアウトが継承されるようだ。


Windows 10ではいろいろとマイクロソフト製のアプリがプリインストールされている。これらのプリインストールされているアプリケーションも簡単にアンインストールすることが可能になる。

以下にアンインストール可能なプリインストールされているアプリをリストアップしておく。

- 3D ビューワー
- 電卓
- カレンダー
- Groove ミュージック
- メール
- 映画 & テレビ
- ペイント 3D
- 切取り & スケッチ
- Sticky Notes
- ボイスレコーダー

アンインストールするには、スタートメニューの中にあるアプリのショートカットを右クリックして、出てきたリストから「アンインストール」を選択すればよい。

今までのWindows 10でもアンインストールが可能なものは、以下のものである。

- Microsoft Solitaire Collection
- OneNote
- Print 3D
- Skype
- ヒント
- 天気

なお、カメラ、Microsoft Edge、Microsoft Storeなどのアプリはアンインストールはできない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

絶景の空中ドライブ!嵐山・高雄パークウェイ体験記(10月上旬)

 10月3日、京都の花園妙心寺を訪れた帰り道、嵐山・高雄パークウェイをドライブしてきました。 「行楽シーズンで京都市内はきっと混雑しているだろう」と考え、市内を歩くよりも山の中のドライブを選ぶことに。このドライブウェイの存在は初めて知ったのですが、ネットで調べると景色が良さそうだ...