2025年6月12日木曜日

何かがおかしいYahoo!ニュースの「偏り」

 私はこれまで、情報収集源として主にYahoo!ニュースを利用してきました。特に違和感なく閲覧していましたが、最近、兵庫県知事に関する報道を見ていて、ある疑問を抱くようになりました。


現在も、齋藤兵庫県知事を批判する記事が毎日数件、Yahoo!ニュースのトップページに表示されます。記事の配信元は多岐にわたりますが、その内容はすべて斎藤氏に批判的なものです。


大手新聞社や「週刊文春」「週刊新潮」のような主要な週刊誌が、斎藤兵庫県知事に関する記事をほとんど報じなくなったにもかかわらず、Yahoo!ニュースだけは、相変わらず毎日兵庫県関連の記事を掲載し続けています。


この状況に気づくまでは、Yahoo!ニュースは更新頻度の低い記事も紹介しているだけだと考えていましたが、それは私の誤解だったと分かりました。私自身、あらゆるメディアの報道について、偏りがないかを確認しながら読むよう心がけていたつもりでしたので、この発見には正直驚いています。


それにしても、Yahoo!ニュースのこの一連の報道は、少々「やりすぎ」だと感じざるを得ません。何か特別な理由があるのでしょうか?単にYahoo!ニュースの担当記者が、斎藤知事に批判的な立場をとっているだけなのかもしれませんが、その意図が気になるところです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...