2016年6月3日金曜日

Googleが公開したWebサイトのスピード測定ツール

Webサイトの表示が遅いと、そのWebサイトをもう2度と見ようとしないという傾向がユーザーにはあるということで、そのWebサイトの表示速度をテストするというツールをGoogleが公表した。

以下のところだ。
https://testmysite.thinkwithgoogle.com/



この表題にも書かれているとおり、Webサイトがモバイル機器やデスクトップなどからのどの程度いいかを測定できるようになっている。



測定結果は、モバイル機器向けになっているか、モバイル機器での表示速度、デスクトップでの表示速度を100円満点で採点するようになっている。

実は、The Next Webのサイトでは、Googleが関連する幾つかのサイトをこのテストで評価してみたら、その結果があまり良くなかったという記事が書かれている。



例えば、上の測定結果のようにテストサイトそのもの(think with Google)を測定している。結果はモバイル機器でもデスクトップでも速度は「poor」という結果になっている。

今私があらためて測定してみるとなんと既にスピードは改善されていた。それにしてもGoogleらしくないミスであるとともに、改善のスピードは流石に速いという結果を示すことになった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...