Nexus 6Pを購入した時に、Androidは数年はバージョンアップに対応してくれるものと考えていた。
しかし、それはどうも間違いだったようだ。
Googleのサポートサイトの中のNexus Helpには、きっちりとNexusでのAndroidのアップデートの期限が明記されている。以下のとおりだ。
Nexux 5X、Nexus 6P、Nexus 6、Nexus 5、Nexus 4、Nexus 9、Nexus 7そしてNexus 10に関しては、現在Googleから最新のバージョンのAndroidが提供されている。
セキュリティパッチに関しては、それぞれのNexusについて、最期に受け取った時期が端末自体に書かれている。それを見るには、「設定」→「端末情報」とクリックする。出てきた画面の中に「Androidセキュリティパッチレベル」が表示されている。その下に期限が書かれている。
Androidのバージョンアップは、そのNexusがGoogleストアで販売されるようになってから、少なくとも2年間は受け取ることが可能である。
セキュリティパッチに関しては、そのNexusが入手可能になってから3年以内、あるいは、Googleストアで最期に販売されてから、18ヶ月以内までは、受け取ることが可能である
ということで、上の表のようにそれぞれのNexus端末でAndroidのバージョンアップが出来ることが保証される期限が定められている。
以上が、明記されている内容である。
ということは、私のNexus 6Pもそれほど長い間はAndroidのバージョンアップが保証されないということである。たぶん、Nexus 6PはGoogleの主力機種なので、販売が長めになると思われる。従って、Androidのバージョンアップは、販売が終了した時点から18ヶ月までは保証されるだろう。それでも、5年以上先などということはちょっと考えられない。その位の期間が経ったら、早い時期に新しいNexusを購入しろということなのだろう。
2016年6月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第5回:【基本操作編】回答の質が劇的に変わる「プロンプトのコツ」3つの黄金ルール
1. はじめに:Geminiは「指示待ち」のアシスタントです 第4回までに、Geminiへのアクセス方法と、簡単な質問の仕方をマスターしました。 「卵焼きのレシピ」や「旅行先のアイデア」など、Geminiはすぐに回答を返してくれますが、時々「なんか、欲しい答えとちょっと違うな...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...

0 件のコメント:
コメントを投稿