2016年11月22日火曜日

Googleの写真スキャンソフトのフォトスキャンを試してみた

Googleのスマホを使用した写真の取り込みアプリのフォトスキャンをインストールして使ってみた。


残念ながら期待通りには写真を取り込むことができなかった。


上の写真は一つのサンプルだが、テカリも取り除けていないし、画質も荒い。うまく取り込めるものもあるので、もう少しソフトを改良してくれると使えるようになる可能性はあると思う。

スキャンの仕方も写真を画面いっぱいに入れると、4つの丸が現れるので、それに画面の丸を次々と合わせていく。これで4つのコーナーの画像を入力して、全体の画像と合わせて5つの画像で1つの写真の作り出すのだろう。この写真の取り込みもちょっと手間がかかる。

スキャナーで取り込んだほうが写真の画素数も多いし、綺麗に取り込める。とりあえずは、スキャナーが手元にない時の補助で使うくらいかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...