Windows 10 Insider Preview Build 14965のリリースがアナウンスされたのは11月9日だ。
私は10日と11日出かけていたので、それを確認したのは11日、つまり昨日の夜中である。
手持ちのノートパソコンは、電源を入れっぱなしにしていたらなんとすでにBuild 14965をインストールしてしまっていた。
メインに使用しているデスクトップは、インストールされずに更新の準備完了という状態であった。更新には時間がかかると考えて、昨夜寝る前にパソコンを再起動させて更新を行っておいた。
朝起きてみるとすんなりとBuild 14965がインストールされていた。
今回のBuild 14965に関しては、Windows 10のブログ(英文)に詳しいが、日本語ではPC Watchで11月10日付で記事が出ている。
私自身はデスクトップパソコンのネットワーク接続が調子が良くないので、それがこのBuildで改善されているかが興味あるところである。その確認は未だできていない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...
0 件のコメント:
コメントを投稿