2016年11月13日日曜日

Windows 10 Build 14965でブルースクリーン発生

Windows 10 Insider Preview Programに参加しているので、パソコンは少し不安定だが、今までブルースクリーンを経験したことはなかった。

今回、Build 14965でブルースクリーンが発生した。ただし、発生したのがWindowsを再起動かけたときだったので、大きな影響はなかった。



以前から報告しているが、コミュニケーション関連だと思われる問題があり、それを解決するためにあれこれ対応策を考えて試しているのだが、一向に解決しない。

そんなおり、セキュリティソフトのAvast!が再起動を依頼してきたので、再起動を行った。その再起動でちょうどパソコンが立ち上がる時点でブルースクリーンが発生した。上の画面である。

問題のコードも表示されており、www.windows.com/stopcode というところにアクセスすると、問題の内容がわかると書かれている。それに従って、パソコンが正常に立ち上がったあとでアクセスしたのだが、stopcodeなどを説明しているようなところを見つけることはできなかった。単にブルースクリー-んエラーのトラブルシューティングをするところで、とりあえず何の役にも立たなかった。

最近のBuild、10月末ぐらいからのものは今までのものに比べると、どうも安定性が低いように感じる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...