本日気がついたのだが、Windows 10 Insider PreviewのBuild 15014がインストールされていた。全く気が付かなかった。
20日にインストールされている!!!
Build 15014の内容に関しては、マイクロソフトのブログ「Announcing Windows 10 Insider Preview Build 15014 for PC and Mobile」や、窓の杜の記事などで詳しく書かれている。
私が丸一日インストールされているのに気が付かなかったのだから、あまり状況は変わっていない。
Google Chrome Canaryを使用しているが、時々なぜかロックしてしまうという減少がある。これは未だ発生している。
今気がついたのだが、OneDriveやDropboxなどオンラインストレージが常駐していない。WinShotなどWindowsのスタートアップ時に自動的に立ち上げるようになっていたアプリも立ち上がっていない。
あと問題としては、最近時々出るようになったのだが、「メモリが足りないのでアプリを終了させる」という趣旨のメッセージが度々出るようになって、ChromeやメールアプリのThunderbirdが終了しないといけないということが発生している。これはひょっとしてウィルスに寄る影響ではないかと考えて、Adecleanerを走らせてみた。問題は検出するのだが、その問題をクリアする途中で止まってしまって、パソコンがハングアップしてしまう。これももう一つの問題である。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
麻生川の桜を楽しむコースを歩く
先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...

-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
0 件のコメント:
コメントを投稿