2017年6月27日火曜日

パソコンの動きが遅いと思ったら、ParetoLogic社のアプリが入っていた

本日朝、パソコンの動きが遅いと感じた。マウスを動かしているのに、マウスのポインターの表示が遅いようなのだ。

Windows Defenderでクイックチェックをかけてみたが、問題がない。

そこでこういう場合にはよく使用しているAdwCleanerをダウンロードして、チェックしてみることにした。


その結果、ParetoLogicというフォルダーが見つかったようで、問題があると表示された。

ネットでParetoLogicを検索してみると、ParetoLogic社のホームページが出てくる。この会社の事業内容をみてみると、ウィルス対策のソフトなどを提供している会社のようだ。

ところが、検索結果の中に「ParetoLogic FileCure削除アンインストール方法」という表題のサイトが見つかった。そのサイトの情報では、FileCureは何も問題が無い拡張子に対して問題があると提示してくるらしい。そうして、その問題をなくすために有償のFileCureを購入しろと勧めてくるようだ。

アプリをダウンロードする時には、無料なのだが、それでアプリを使用すると、パソコンに問題があるというエラー表示をし、それに対応するために有償の製品の購入を勧めてくるというソフトの一つらしい。

幸いAdwCleanerで見つけてくれたので、さっそく削除した。その結果、パソコンの動きも良くなった。

Windows Defenderで一応パソコンは守られているのだが、それでも問題のアプリなどチェックされないものがあるようだ。それを防ぐために、時々AdwCleanerをダウンロードしてパソコンをチェックしておくようにしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...