2019年2月21日木曜日

あきる野市の小峰公園(小峰ふれあい自然郷)の梅が見頃です

昨日、小峰公園に行ってきました。武蔵五日市駅から歩いて25分ほどのところにあります。武蔵五日市駅からはバスが出ていますが、1時間に1,2本ほどですので、事前に時刻表を調べていくのが良いと思います。駐車場はビジターセンターにあり、30台ほど止めることができます。

都立秋川丘陵自然公園の園内にあります。この公園は従って都で運営されています。

この公園内のふれあい広場の東側の斜面に梅が20本ほど植えられていて、今が見頃です。



上の写真は、私のスマホZenFone4 Maxで撮影したものです。上の写真は標準のレンズで、下の写真は広角のレンズで撮ったものです。広角のレンズの写真はあまり撮りませんが、こういう景色のときには使えますね。

公園内は軽いハイキングに向いた道ができており、展望台に行くと五日市の街が見渡せます。梅は本数が少ないので有名ではないですが、ここの桜は園内中央にある桜尾根には、ソメイヨシノやヤマザクラの大木が並んでおり、開花の時期には賑わうようです。

この冬の時期はエナガ、ジョウビタキなどがいて野鳥観察にも適しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...