2017年9月7日木曜日

iPhoneを分解する

知り合いからiPhone5をあずかった。分解してほしいという依頼だ。


まだ、完全に分解していないが、上の写真のようにiPhone5を開けることが出来た。

このiPhoneを開けるのには、特殊なネジ回しが必要だ。ペンタローブ(星型)という名前の特殊形状のネジを開けるためのネジ回しだ。

この分解に関しては、ネットで探した「分解工房」のサイトが役立った。

ただし、ペンタローブ用ドライバーについては入手に手こずった。100円ショップやホームセンターで売っているだろうと、探して購入してみたのだが、サイズが違っていた。

Amazonで探してみて沢山のネジに対応するネジ回しのセットを購入したのだが、必要なものがその中になかった。iPhone用と書かれているので当然入っているものと思ったのだが。


結局、分解工房のサイトで紹介していたペンタプローブ0.9mm 5溝というのを購入して解決した。Amazonで購入できるのだが、探しきれていなかったようだ。

余計な買い物もしてしまったが、iPhoneを開けることが出来た。ネジ回しを手に入れてしまえば、あとは簡単だった。分解するだけで、元に戻す必要はないので、あとの作業も簡単である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...