2017年9月27日水曜日

Windows 10 Insider Preview Build 16299がインストールされた

昨日(9月27日)からダウンロードが始まっていたBuild 16299が寝ている間にインストールされていた。マイクロソフトのブログでは26日にリリースが発表されている。


ここのところ立て続けにリリースが行われているが、これは10月に実施される正式リリースに向けてバグの修正を行っているためだ。正式リリースまでには致命的な問題はすべて解決しておきたいはずで、そのため次々とリリースが行われているわけだ。

前回のBuild 16296まで、ブルースクリーンに数度なったことはあるが、幸いなことに致命的な問題にはなっていない。

ただ、前回のBuild 16296では使っている日本語入力の表示が消えてしまい、Google日本語入力が動かないことがあるという問題が発生している。

今回のBuild 16299でもタスクバーに日本語入力のアイコンが表示されないので、やむなくデスクトップ表示をするように設定を変えた。ただ、それも入力モードの表示が透明になっていて見にくい。


日本語入力をマイクロソフトのIMEに変更すると普通に見えるように表示されるのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...