2022年2月26日土曜日

コロナウイルスは海外では収まってきているようだが

 コロナウイルスは海外では収まってきているようだ。



上の感染者数のグラフを見ると、米国、フランスなどはコロナウイルスはピークを過ぎて下降線をたどり、収まってきているように見える。


それに比べると日本は少し遅れてピークが来て、下降線をたどり始めているようだ。


一方、韓国は上昇中で、どこまで感染者が増えるのか予測できない状態にある。


死亡者数に関しては以下のグラフである。



感染者数が収まってきた米国とフランスは下降線をたどっているのがよく分かる。日本は死者数でもピークが見えてきたように見える。


韓国は感染者数と同じで、上昇傾向が続いている。


アジアの国では、韓国や台湾はコロナウイルス対策はよくやっていると言われていたが、どうもそうではなさそうだ。台湾は相変わらず徹底した緊急事態対策で抑え込んでいるようだが、私の予想では抑え込みが解除された途端に、感染者数がどっと増えるのではないかと考えている。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...