昨日、American Expressから「カード利用確認のお願い」というメールが2通届いた。以下の様なものだ。
Europcarから45ユーロを使用しており、連絡が来ているというのだ。とっさのことで、3月27日にEuropcaから要求されるようなことはないはずだと思ったので、「いいえ」とタップして返事をしておいた。
返事をしたのが早朝で、朝眠い時にたまたまメールを見たので、もう一度寝込んでしまい、日中すっかりそれを忘れていた。
そうすると、American Expressから電話がかかってきて、同じような確認を女性のオペレーターが行ってきた。そして、付け加えられたのが、「半年ほど前にヨーロパに行かれませんでしたか?」という質問だった。確かに、私はイタリアに旅行して、Europcarでレンタカーをしている。
女性のオペレータの説明では、むこうで何か支払わないといけないことがあり、それが残っていると、半年後くらいに請求が来るというものだった。
その説明を聞いて思い出したのだが、一度だけイタリアで駐車違反をやっている。実際には事前に駐車料金は支払ってあったのだが、道に迷って、車に返ってくるのが遅くなり、その支払い分の時間を超過してしまったのだ。
どうも、その駐車違反の料金を今回チャージされたようである。
American Expressがそこまできちんと面倒を見てくれているのに感謝するとともに、駐車違反の料金をきっちり半年後にも取りに来るイタリアの警察のやり方には、話としては聞いていたのだが、びっくりした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...


0 件のコメント:
コメントを投稿