2017年3月5日日曜日

メモリ不足のメッセージが出てくる原因が判明

Windows 10 Insider Previewに参加してFastリングで新しいWindows 10のリリースを受けてインストールしている。

最近、メモリ不足のメッセージを良く受け取るようになっていた。メッセージを受け取るだけではなく、どうもそれが原因でブルー・スクリーンが発生しているようであった。

今回、そのメモリ不足のメッセージが表示された時に、イベントビューワーで何が発生しているのか見てみた。



そうすると、上のイベントビューワーの画面で、結構警告やエラーが発生していることがわかった。

警告の内容をよく見てみると、原因はGoogle Chromeで発生していることが分かる。

そこでしばらくChrome(私はCanary版を使用)を使うのをやめて、Firefoxを使用することにした。そうすると、メモリ不足のメッセージが出なくなった。

Windows 10が問題を発生させているのか、Chromeが問題を発生させているのが定かではないが、どちらかが原因か、この2つの相性の問題で発生しているのか、良くわからないが、困ったものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...