2017年3月20日月曜日

Googleフォトの検索機能が便利だ

先日、友人と話をしている時に、彼が京都の大覚寺に行ったと言う話が出た。

私は「行ったことがある」という記憶だけはあったのだが、確信が持てなかった。「私も行ったことがあるかも?」などと言ったのだが。


そこで、スマホでフォトを立ち上げ、「大覚寺」を検索窓に入力して検索してみた。


そうすると、上のように簡単に大覚寺で撮った写真が日付つきで表示された。デジタルカメラやスマホで撮った写真は日付や場所が写真にデータとして貼り付けられている。これを利用して検索してくれるわけだ。

デジカメが無かった時代のことは無理だが、デジカメやスマホで写真を撮っていて、それをGoogleフォトに取り込んでいるなら、こういう技が使える。

Googleフォトの検索には、これ以外に、動物の名前などや人物の名前(ラベル付けしたユーザー)などで検索が可能だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...