先月9日に購入したばかりのスマホを先週18日にお風呂の掃除をしている最中に、お風呂の中に落としてしまった。水深は10cmくらいで。落とした直後に拾い上げた。
即座に拾い上げたので、多分大丈夫だろうと思ったのだが、なにか様子がおかしい。画面が表示されないのだ。まあ、水の中に落としてしまったのだから、状況がおかしくなっても変なことではない。液晶面を軽く押すと表示されるが画面がまともではない。
そこで、本来はやってはいけないことをやってしまった。電源スイッチを押してみたり、充電ケーブルに繋いで充電をしてみたのだ。
あとで、スマホを水の中に落とした時の対応として、そういうことはやってはいけないという項目にピッタリの内容だった。
本来の対処方法としては、中に入ったかも知れない水を蒸発させるために、SIMカードが入っている部分を取り除いて、外気が十分に入るようにして、スマホの中から水が蒸発しやすいようにするとかして、その他何もせず、2日間ほど内部が乾くのを待つというものだ。
仕方がないので、電源を切ったつもりになって(画面が表示されないので、電源が切れているかどうかわからない)そのまま1日放置することにした。放置するのは時間が長いほうがいいのだが、1日放置すれば水は蒸発してしまっていると考えた。スマホを水の中から瞬時に取り上げたので、スマホの中に入った水は少ないだろうという希望的観測で。
その後、専用の充電ケーブルを使用して充電を行った。
そうすると、どうだろうか。スマホが立ち上がったのだ。それで大丈夫だと考えて、使い始めた。
しかし、しっかり画面を見てみると、電源の状態が常に50%を示している。いくら充電をしても50%のままである。
これはやはりまずいという判断をして、もう一度別にASUS ZenFone4 MAXをすぐに購入することにした。水没したスマホが息絶えるまでに新しいスマホを購入して、水没したスマホが息絶えるまでに、データなどを移行したほうがいいと判断した。
購入したスマホは翌日に届いたので、さっそくデータの移行を開始した。つい数週間前にNexus 6Pから水没したスマホにデータを移行する作業をやっていたので、慣れたものだ。
問題のスマホは、電源の表示が50%のままというのでは使用に耐えないので、製造元のASUSに修理を依頼することにした。
ところがその手続中に電源が落ちてしまい、まったく起動がかからなくなってしまった。推測するに電池に充電が行われておらず、電池を使い切ってしまったので、起動できなくなってしまったのだろう。修理依頼してもほとんど駄目だろうなという条項だ。
それでもひょっとしたら治るかも知れないと思い、やはりASUSに修理を依頼することにして、ASUSのサポートセンターに電話を入れた。すると、水没したのならほとんど駄目というような話だった。しかし、駄目もとで、一応送ってサポートセンターで確認してもらうことにした。
サポートセンターに修理してもらいたいスマホを送付する費用は、着払いということで、ASUSの負担というのもこの判断に影響した。
(次に続く)
2018年4月1日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
スマホの写真をパソコンに保存する方法 - Googleフォト編
スマホで撮った写真、どんどん増えていきますよね。機種変更のタイミングや、万が一スマホが壊れてしまったときのために、パソコンにバックアップしておくと安心です。 Googleフォトを使えば、スマホの写真を簡単にパソコンにダウンロードできます。今回はその方法をステップごとにご紹介しま...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
0 件のコメント:
コメントを投稿