2018年12月24日月曜日

「不審なアクティビティの為windowsがブロックされました」というメッセージ

昨日、実家に帰ってきた。早速、実家のパソコンを使い始めたのだが、とりあえず、Windows Updateがないかを確認した。

「Cumulative Update for Windows 10 Version Next(10.0.18305.1003)(KB4483214)」という品質更新プログラムがあったので、これを更新し、再起動が必要だったので、パソコンの再起動を行った。


その後、ブラウザでネットサーフィンを行ったら、上の画面のようなメッセージが表示された。マイクロソフトをかたった詐欺メッセージである。

もちろん、このメッセージも無視して、表示されたタブを閉じた。

同じパソコンではないのだが、この手のメッセージが続けて出てきたのは困ったことである。

幸いその後、特に変わったことは起きていない。念の為、「設定」の画面から、「Windows セキュリティ」→「ウィルスと脅威の防止」と選択して、「クイックスキャン」を実行してみたが、特に問題は見つからなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...