一昨日、突然「システム警告」というメッセージが表示され、「Windowセキュリティシステムが破損しています」と書かれており、更にその上に、「ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正してください。」というメッセージが表示された。
先日、友人からこの手口と似たメッセージが来たので、どうしたらいいかという問い合わせを受けてこのブログでも報告したのだが、今度は自分のパソコンに変なメッセージが出てきたということだ。
当然のことながら、こういうメッセージには応えないようにしている。結局、そのまま何もせずメッセージが表示されている画面が表示されているタブをクローズした。
タブを閉じただけなので、当然のことながらブラウザの履歴には残っている。せっかくなので、その画面を保存して、報告しようと考えて、もう一度表示し直して、写真をスマホで撮っておいた。上の画面がその画面である。
この手の画面が出るのは何らかの理由があると思うのだが、今の所心当たりはない。
2018年12月23日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...

0 件のコメント:
コメントを投稿