2022年6月20日月曜日

エアコンのリモコンがなくなったので、購入した

 エアコンのリモコンが突然なくなってしまった。


気づいたのは一昨日だ。どうしてなくなってしまったかは不明のままである。


しかし、最近は天候も暖かくなって、少し涼しい方が良い季節になってきた。今まで、暫くの間はエアコンは使っていなかったので、リモコンがなくなってしまったのに気づかなかったようだ。


そこでやむなく汎用のエアコン用リモコンを購入することにした。


汎用のリモコンは、カインズホームのようなストアでも販売しているようだ。さらに、中古品の販売なども行われている。


今回は、手軽にネットで購入した。


ネットで調べると、安いものは700円くらいでも購入できそうだ。


また、最近流行りのAlexaやGoogleアシスタントを使用して、エアコンをコントロールすることも可能なものも出回っている。スマートリモコンと呼んでいるようだ。こちらは、価格は4,000円程度する。


このスマートリモコンに興味を持ったのだが、今回は購入しなかった。実は、我が家にはGoogleアシスタントができる環境はあるし、Alexaも私のノートパソコンは組み込まれている。


ただ、これを導入すると、どうも全ての部屋のリモコンにも適用したくなるという心配があった。そうなると、その費用を考えると結構かかりそう。


それに、我が家に住んでいる妻や娘が共通して使えるようにするには、それにかかる費用も必要ではないかと考えたからだ。確かに、そういう具合に我が家をシステム化するもの悪くはないのだが、ちょっと心の準備が足らないと感じたわけだ。


ということで、結局Amazonでベストセラーになっているリモコンを購入した。価格は1,580円。リモコンをなくさなかったら、かからなかった費用だ。探したら、無くしたリモコンが出てきそうな気もしている。





0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...