2024年11月30日土曜日

103万円の壁で税収が減る?

 国民民主党が衆議院議員選挙で取り上げていた、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」の見直しについて、最近のマスコミのニュースでも、県知事などのコメントでも、税収が大きく減収すると言っています。


こういう話を聞くと、税金の収入が減るというのが、大変問題になると考えてしまうのはやむを得ない。


しかし、減収になるというのはどういうことか、もう少しじっくり考えてみる必要があるように思います。


減収という事は、もしもっと前から103万円の壁を取り払って,金額を上げておれば、そういう税金を取られなくても済んだ人がいるという事になります。


つまり、都道府県も国も税金を取りすぎていたという話です。


どうしても、政府の意向を重視してしまうのか、大手のマスコミは税収が減るという事だけを報道してしまいます。


しかし、税金を取られる側からというと取られすぎていたという事になります。


国民民主党が掲げている政策で、ほかにも我々国民が税金を取られすぎているので、それを是正しようという案件がいくつかあるように思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...