2015年7月10日金曜日

万博記念公園の蓮の花

パナソニックのデジカメ「LUMIX DMC-TZ60」使用報告である。既に次期種も出ているが、その購入にも参考になると思う。

昨日は曇のち晴というお天気で、やはり晴れた方が写真の写りはいいという気がした。

万博記念公園はこの時期にあわせて、金、土、日は朝の6時開園ということをやってくれている。蓮の花は朝早く開くのでそれを見てもらいたいということのようだ。私は7時過ぎに到着したので、残念ながら花が開くところは見ることが出来なかった。

そこで撮った写真を3枚ほど。





まわりは、定年退職したような方々が重たいカメラとレンズを持って、蓮の花を撮りに来られていた。その中で、コンデジでラクラクと歩きまわって撮れるというのは、なかなか良い気分である。

望遠で撮るとどうしてもピントが甘くなる。このあたりはコンデジの限界かという気もするが、そんなに大きな写真にするわけではないので、これで十分だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...