2015年7月2日木曜日

富士通スキャナーScanSnap SV600を購入した人がよく一緒に購入している商品

ScanSnapを購入した人が「よく一緒に購入している商品」というのが、AmazonではScanSnapの購入画面の下の部分に出てくる。

アクリル板とダストカバーが表示されうのだが、その中のアクリル板をクリックするとやはり出てきたアクリル板の下の部分に、「良く一緒に購入されている商品」というのが出てくる。



上の画面だ。「光 スミホリデー アクリル板 透明 3×320×545mm」と「スリーアキシス(three axis) バキュームリフターミニ2個組 最大耐荷重2kg 15901」である。

ScanSnap用には用紙抑え用のオプションがあるが、これは結構高い。16,200円もする。そのオプション品の代わりとして、上の2つの商品を購入して使おうという人が多いのだろう。

しかし、わざわざAmazonで購入しなくても近くのホームセンターのカインズホームで手に入るのではないかと考えて探しに行ってみた。



そうすると、ありました。ちょっと「バキュームリフター」を探すのに手こずったが、アクリス板もリフターも手に入れることができた。しかも、Amazonよりも安い価格で購入することが出来た。たかだか2000円程度の買い物だけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...