2015年7月30日木曜日

Windows 10でFirefoxやChromeに嫌がらせ?

MozillaのブログでWindows 10のFirefoxに対する取り扱いについて、大きくクレームを行っている。

Windows 10ではメール、カレンダー、Webブラウザなどどのアプリケーションをデフォルトとするかをユーザーが改めて設定しないといけないように変更したようだ。

今までの古いバージョンのWindowsではデフォルトの設定はそれほど手間を取らなかったのに、Windows 10ではマウスのクリック数や画面のスクロールなど手間を余計にかけないといけないようになっている。

これは考えてみればマイクロソフトとしては、Windwos 10で用意したメール、カレンダー、Webブラウザなどをユーザーに使ってもらいたいがための、一つの仕掛けと考えられる。

Googleはこれについて何も言っていないが、Chromeに関しても同じような手順が必要になる。

これに対してマイクロソフトは、「Windows 10は簡単にユーザーがアップグレード出来るようにしたまでで、アップグレード中にユーザーはデフォルトを設定できるようになっている。」と回答している。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...