2017年7月8日土曜日

Windows 10 Insider Preview Build 16237をインストールした

昨日夕方、手持ちのノートパソコンがWindowsのUpdateを実行しているのに気がついた。Build 16237のインストールである。


このインストールが終了したのを確認した後、就寝前にデスクトップPCでのBuild 16237のインストールを開始することにした。既に再起動をかければいい状態にあったので、単に「再起動」のボタンをクリックしただけだた。

今朝起きた時には既にインストールは終了していた。

Windowsの設定を開き、「更新とセキュリティ」とクリックすると、「Windows Update」の更新状態が表示されるが、その中の「更新プログラムのインストール履歴を表示」をクリックすると以下のような画面が表示される。


この画面で、「この更新プログラムの新機能を見る」をクリックすると、新しく追加された機能が表示される。この表示は既に過去のUpdateでもあったのかもしれないが、私は初めて見る表示だった。


日本語で新機能が表示されている。英語でないところが新鮮だ。基本的にWindowsのUpdateは英語で行われているはずで、それを日本語で説明するには少し時間が必要なのだが、あたらしいBuildに合わせて、日本語での説明を追加しているのには感心する。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...