2018年3月9日金曜日

Google Chromeの更新が必要かどうか確認する

Google Chromeのヘルプで「Google Chromeを更新する」を見ると、Chromeのアップデートが利用可能になった時に画面右上のその他アイコン(3つの縦の点)の色で確認できるとしている。

アップデートが可能になってから、緑色は2日経過、オレンジ色は4日経過、赤色は7日が経過している場合を表示していると書かれている。

ただ、私の経験から言うと、最近このアイコンの色による表示は行われていないように思われる。そこで、時々バージョンを確認することにしている。


Chromeの更新が可能かどうかは、以下の手順で確認できる。
1.Chromeの画面右上のその他のアイコン(3つの縦の点)をクリックする。2.「ヘルプ」→「Google Chromeについて」の順でクリックする。


Google Chromeのバージョンが「アップデートを確認しています」という表示が現れ、確認の後、更新が必要かどうかが表示される。アップデートが必要な場合には「Google Chromeを再起動して更新を完了してください。」という表示が出るので、「再起動」をクリックする。Google Chromeの再起動を行い、アップデートが行われ、再びGoogle Chromeのバージョン情報が表示される。


「Google Chromeは最新版です」と表示されれば、更新は完了だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...