2018年3月8日木曜日

ASUS ZenFone4 MAX ZC520KLを購入した

Nexus 6Pの電池が持たなくなって、使いづらくなっていた。電池交換をやってくれるところはネットなどで調べてわかって、そこに電池を交換してもらうのもいいかなと考えていた。

しかし、先日DOOGEE X20Lというスマホを知り合いに購入してあげたのだが、その価格が10,999円だった事で気が変わった。(本日現在は11,999円になっている)

Nexus 6Pの電池交換は約1万円する。それなら、わずかの金額の違いで、DOOGEE X20Lが購入できてしまう。ということで、価格の安いスマホを購入することにした。

DOOGEE X20Lにしても良かったのだが、もう少しお金を出して、性能の良いスマホを購入してもいいかと考えた。候補として検討したのは、ASUSとHuaweiの2社のスマホである。いずれも価格コムでSIMフリースマホでは上位にランクされているものだ。


結局、購入したのは、ASUS ZenFone4 MAX ZC520KLである。

価格コムなどで評判を見てみるとあまり良くなかったのだが、悪い評価をしているコメントを見て、あまり重要ではないことで、ポイントを下げていることが判明した。

今まで使用していたNexus 6pが少し大きすぎて持ちにくかったので、サイズは少し小さめのものを選択した。それと電池の持ちが良いものということで、バッテリー容量の大きいASUS ZenFone4 MAXを選んだ。

アプリのインストールやデータの移行などはLINEのトークを引き継げなかったが、あとは特に問題なく実行できた。

まだ、入手したばかりで、評価などは1ヶ月後くらいに報告したい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...