2016年3月29日火曜日

Windwos 10 Insider Preview Build 14295のインストールに失敗

3月25日にWindwos 10 Insider Preview Build 14295のリリースの発表がWindows Blogで行われた。 Fastリングでの適応である。

その発表に遅れること3,4日で昨日インストールを行った。Build 14291からのアップグレードである。



必要なファイルやドライバーなどすべてのダウンロードが終わり、いざインストールということで、インストールが開始された。そして、インストールも問題なく行われた。いつものアップグレードの手順である。

ところが、その後Windowsを立ち上げる段になって、異変が発生した。Windowsの立ち上げの窓のマークが表示されていざ立ち上げという段階に来て、トラブルが発生したようである。

いったん、問題解決のための方法を探っていたようだが、結局Build 14295の立ち上げは諦めたようで、元のBuild 14291に回復することにしたようだ。結局、Build 14295にはアップグレードできず、Build 14291のままの状態である。

ただし、Build 14291に戻した後、もう一度更新プログラムが利用できるかを確認して、更新プログラムが利用できますという状態まで戻してきた。

さて、これからもう一度Build 14295へのアップグレードを実行するかどうか、決めかねているところだが、もう一度位はトライしてみることになると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...