2016年3月21日月曜日

Windows 10:Cortanaの隠れた電卓を使用する

Cortanaにはあまり説明されていないが、電卓を表示して使用できる機能がある。わざわざ電卓のアプリケーションを立ち上げる必要が無いのだ。



Cortanaの窓に自分が計算したい数式を入力すれば良い。計算結果がCortanaの画面の上に表示される。

数式は、足し算は「+」、引き算は「-」、掛け算は「*」、割り算は「/」、%は「%」、さらに「(」や「)」を使用して表示する。

数式を入力すると、即座にその結果が表示されるが、そのあと、Enterキーを押すと電卓が表示される。

それ以降は、その電卓を使用して、計算を実行することが可能だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Geminiに直撃!「ライバル・チャッピーの流行語大賞ノミネート」への”優等生”な回答と、その裏に見たAIの論理

  ネットニュースで、今年の「新語・流行語大賞」の話題が目に入りました。特に目を引いたのが、**「『チャッピー』新語・流行語大賞ノミネート、“本人”ChatGPTに感想を聞いたら意外すぎる答えが返ってきた」**という記事です。 ChatGPTが親しみを込めて「チャッピー」という愛...