2016年3月21日月曜日

Windows 10:Cortanaの隠れた電卓を使用する

Cortanaにはあまり説明されていないが、電卓を表示して使用できる機能がある。わざわざ電卓のアプリケーションを立ち上げる必要が無いのだ。



Cortanaの窓に自分が計算したい数式を入力すれば良い。計算結果がCortanaの画面の上に表示される。

数式は、足し算は「+」、引き算は「-」、掛け算は「*」、割り算は「/」、%は「%」、さらに「(」や「)」を使用して表示する。

数式を入力すると、即座にその結果が表示されるが、そのあと、Enterキーを押すと電卓が表示される。

それ以降は、その電卓を使用して、計算を実行することが可能だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...